xbox game pass 2021年10月配信タイトルラインナップまとめ

今月もかなりビックなタイトルがDAY1からプレイできる超嬉しいxbox game passのラインナップとなっております。

age of empires 3の発売から16年の時を越えて新しくバージョンアップされたAoEシリーズがリリースされます。

こちらもDAY1からプレイできるので、PCゲーマーの方々もxbox PC版のxbox game passのお試し1ヶ月もあるので試してみてはいかがでしょうか。ちなみに月額は850円になります。

ちゅぶそく

また、あのLeft 4 Deadのスタジオが作るBack 4 BloodもDAY1からゲームパスに追加されるとか

神ですよね

9月の配信タイトル一覧はコチラ

ちゅぶそく

 

目次

xbox game pass 2021年10月配信タイトルラインナップ一覧

 

アストリア アセンディング 10月1日

配信日の次の日(Day1プレイ可能)

ファイナルファンタジータクティクスの絵のタッチをした正統派の古き良きRPG

シナリオはFF7などを担当した野島一成さん。8人の戦士たちの定められた死の運命に抗うストーリーは心に刺さります。

システムもスキルツリーを採用しており、自分好みのキャラクターに育成できる。

バトルはもっさり感があって、もうちょっとテンポよく進められると良かったんじゃないかなーと思いました。

UNSIGHTED 10月1日

配信日の次の日(Day1プレイ可能)

ゼルダの伝説のような謎解き要素とダークソウルのような死にゲーアクションがエッセンスされた見下ろし型アクションゲーム

ボス戦の手汗握る攻防と閉鎖的な空間のアンドロイドが人間に支配されるというあるようでなかったストーリーにこころを撃たれてしまいます。

ユニークなキャラクターには寿命(生存時間)が表示されておりなんとも悲しい気持ちになりながら会話を進めたりします。

切ないけど、ボス戦で勝った時の嬉しさといったら他では言い表せられないですね…

ちゅぶそく

 

Marvel’s Avengers (アベンジャーズ) 10月1日

Day1プレイ可能

Phoenix Point  10月1日 日本非対応(海外のみ起動確認)

 

Totally Accurate Battle Simulator  10月5日(Cloud, Console, and PC)

 

The Procession to Calvary 日本語無し 10月7日 (Cloud, Console, and PC)

 

Visage 10月7日(Cloud, Console, and PC)

怖いと評判な伝説的ホラーゲームP,Tをリスペクトして作られたvisageは暗闇の中に居続けてしまうと正気を失ってゲームオーバーになってしまうシステムで、プレイヤー自身があたかもそこに居るのではないだろうかと感情移入してしまう不思議なゲーム。

ホラーより謎解き要素が強いので、謎解きが好きな人やもちろんホラーゲームが好きな方にとっては絶対間違いないゲームです。

プレイ時間も6時間ほどでクリアできるので、程よいボリュームとなっております。

ちゅぶそく

「このゲームは非常に不穏なシーンが含まれ […]…

Destiny 2: Beyond Light10月12 (PC)

 

Back 4 Blood 10月12日

Day1プレイ可能

来ましたよ!LEFT 4 DEADの制作陣が作るゾンビ皆殺しの爽快ゲーム。今回はデッキビルディングシステムが導入され、より戦略的に進行できフレンドとの連携が鍵を握ります。

難易度も前回のL4Dと同様に3タイプ分かれており、1番難しい難易度(ナイトメア)では1面もクリアできないぐらい難しいです…

キャラクターも全部で8人選べ、クリアすればするほど資源ポイントが貯まり、新たなカードを購入できるので周回プレイ必須です!

フレンド有りきのゲームなので、ソロではランボープレイがおすすめ! 今月のイチオシ配信タイトルです。

ちゅぶそく

The Riftbreaker 10月14日(コンソール、PC、)

この手のゲームはハマったらどっぷりプレイしてしまうほど時間泥棒ゲームです。ストラテジー+アクションの類を見ないほど少ないジャンルですが、思ったより面白いですよこのリフトブレイカー。

やることは単純で、建物を建てる→敵に備えて自分と建物のアップグレード+資源を調達する→敵の襲来に殲滅する の繰り返しで、タワーディフェンス系が好きな人は楽しめること間違いないです。

Ring of Pain 10月14日 (Cloud, Console, and PC)

 

The Good Life 10月15日 (コンソール)

Day1プレイ可能

借金まみれのフォトグラファーナオミがとある田舎町の不思議な現象を調査するために訪れ依頼主の要件を達成するためにイヌやネコに変身し、街の謎を解決する物語。

とてもフランクな性格のナオミと個性的なキャラクターの掛け合いが見ていて面白く、田舎町の雰囲気も出ているので癒やされます。

一応RPGで、敵と戦えたりするが、基本的にはお使いゲームなので、好みが分かれるかも…個人的にはインディーの割にかなり良い作品なんではないと思います!

ちゅぶそく

借金まみれのフォトグラファーが依頼主から […]…

Into the Pit 10月19日

Day1プレイ可能

クエイク系のゲームの様にジャンプして高低差を利用しながら敵と戦う感じのFPSとローグライクアクションが組み合わさったゲーム。

FPSの部類としては比較的簡単だが、突然死が多いので、敵の出現パターンをよく見ながら戦うとノーダメージで進めることもある非常に難易度の低いゲーム。

ローグライクなだけであって、死にやすいがリプレイ性も高く何度も繰り返しプレイし下層部に向かう。

村の住人たちが「ピット」と呼ばれるところに連れ去られ、主人公の従兄弟もその「ピット」に行ってしまった。

従兄弟の足取りを追う主人公の着いた行先は人けのいない村にたどり着いた。救出するべく主人公はピットに向かうのである。

ちゅぶそく

Echo Generation 日本語無し 10月21日(コンソール、PC、クラウド)

 

Dragon Ball FighterZ 10月21日(クラウド、コンソール)

Everspace 2 10月22日 日本語無し (Game Preview)(PC)

Moonglow Bay 10月26日 日本語無し(コンソール、PC、クラウド)

Alan Wake’s American Nightmare 10月28日 (コンソール、PC)

Backbone 10月28日(コンソール、PC)

※コンソール版での配信日となっています。

Nongunz: Doppelganger Edition  10月28日(コンソール、PC、クラウド)

The Forgotten City 10月28日(コンソール、PC、クラウド)

Bassmaster Fishing 2022 日本語無し 10月28日(コンソール、PC、クラウド)

Project Wingman 10月28日(コンソール、PC)


※コンソール版の追加日です。PC版は7月に追加されています。

Age of Empires IV 10月29日(PC、クラウド)

Day1プレイ可能